
長袖を着る機会も増えてきて、ちょっと脱毛が面倒になってきた私。間があいて、4週間ぶりに脇の状態をみました(笑)
「しっかり脱毛できてなかったかな?」と思う脇の端の部分に少し毛が生えていますが、中心部分は、「もう、脱毛はいらなかったりして。」と期待してしまうような状態になっています(*^_^*)
ちなみにトップの画像は、脇の写真を横にしたもので、赤丸で囲っているほうが上です。
無駄毛が生えていない部分の方が増えてから感じるケノン脱毛の疑問
ケノンで採用しているフラッシュ脱毛は、無駄毛の成長期に照射することで脱毛効果を発揮します。
言い換えると、成長期以外にフラッシュを当ててもカートリッジの無駄遣いにしかならないということなのですが、今回、なんとなく脇全体に脱毛処理をしてしましました(^_^;)
時間とショットがもったいなかった。。。
次からは、生えているところだけを狙って脱毛しようと思いますが、片脇ワンショットずつで終わったらあっという間ですね。
期間が延びる→照射面積が減るという流れでどんどん脱毛が楽になってきていて嬉しいです(*^_^*)
5回目もレベル10のシングルショットで照射
徐々に照射レベルを上げてきて、今はレベル10が普通になりつつあります。
※画像は、ケノン公式HPよりお借りしています
無駄毛がほとんどないので、痛みを感じ安いといわれている脇ですが想像していたほどではありません。
やはり、無駄毛が濃いVIOの方が熱さを感じます。
まとめ
1カ月に1度の脱毛で脇は十分な状態になってきています。脇の脱毛を開始したのが、7月頃。今は10月なので早い!
来年の夏には、脇脱毛は完了してるかもしれませんね(*^_^*)
本当、快適です!
>>>ケノン公式HP
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。