- 2015-8-23
- ケノンのメリット特集
- コメントを書く

永久脱毛と言われたら、永久に毛が生えないと普通は思いますよね?
ところが、永久脱毛は一般人が思うような永久ではありません。
永久脱毛の定義は、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であればよい」というもの。
また、永久減毛という考えもあり、「脱毛施術後に、身体の各部位における毛周期を超える期間で、終毛の数が明らかに減少している状態が持続すること」を言うそうです。
現在、行われている脱毛の多くは永久減毛といえそうで、「半永久?に脱毛処理はほぼしなくても気にならない状態になれる」が近そうです。
裏を返せば、脱毛後も毛が生えてくることがあるということになります。
そう考えると、いざとなったら再照射出来るのはケノンの利点といえますね(*^^*)
脱毛完了後に生える毛の多くは産毛
通常、レーザーやフラッシュ脱毛を適切な期間通い脱毛を完了すると、その後に生えてくる毛は産毛が殆どのようです。
私の友人たちも医療用レーザーやエステのフラッシュ脱毛を経験していますが、5年以上経過しても、ほぼ、産毛だから気にならないと話していました。
たまに濃い毛が生えてきたら抜いて、産毛はそのままにしているそうです。
摩擦の多い部位は、濃い毛が生えることもある
脱毛後は、生えてもほぼ産毛という話をしましたが、一部、濃い毛が生えることもあます。摩擦の多い膝などです。
とはいえ、一部の無駄毛を処理するだけで済むのでそれほど苦痛ではありませんが、せっかくなら脱毛して生えないようにしてあげたいという場合、脱毛器であればいつでも気軽に再照射できるのは利点です。
いつでも好きな時に追加で脱毛できるのは家庭用脱毛器の利点になります。エステ、医療用レーザー、それぞれにメリットデメリットがあるので自分に一番合ったものを選ぶことが大切です。
>>>ケノン公式HP
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。